日々変わるGoogleアナリティクス情報を追い切れないーという自分のための備忘録として読んでおく記事リストを作りました。
GA4でMP4形式の動画をイベント計測する方法
内容:GA4Youtube以外のMP4形式の動画を計測する方法についてご紹介します。Youtubeは拡張機能でとれるのですが、他の動画はどのように計測したらいいのかを探している方に
公開日:2023年10月25日
Google 同意モードを利用してGA4の計測を行うとどうなるか検証してみた
内容:Google 同意モードを利用してGA4を計測するとどうなるかについて検証しているとても為になる記事。GA4のモデリング機能ってどうやったら使えるの?など知りたい疑問が解決します。
公開日:2023年10月24日
Google Analytics 4 (GA4) – Dimensions and Metrics Cheatsheet
内容:ディメンションと指標のチートシート
公開日:2023年10月17日
GA4で日次のセッション数を集計するSQLクエリ
内容:BigQueryにエクスポートしたGA4(Googleアナリティクス4)のデータを用いて、日次のセッション数を集計するSQLクエリについて解説しています。
公開日:2023年6月16日
【GA4専門 無料コミュニティ のご質問から】特定のページのPVもしくはセッションについて「検索して直ランディング」「WEB TOPからの回遊」「サイト内検索経由」のどれが多いのか調べるには?
内容:「検索して直ランディングか」、「WEB TOPからの回遊なのか」、「サイト内検索経由が多いのか」を実際に探索レポートを使って調べる方法について説明しています。
公開日:2022年8月20日
アナリティクヘルプ
内容:GA4の最新情報はここで入手する。日本語サイトは翻訳に時間がかかるので英語サイトを参照する
公開日:2022年7月29日
Google アナリティクス 4 のカスタム アラート – 完全ガイド(英語)
内容:Google アナリティクス 4では、カスタム アラートはカスタム インサイトと呼ばれます。新しい名前は、表面的なマイクロコピーのアップグレード以上のものです。このガイドでは、GA4 でカスタム アラートを作成し、ウェブサイトの最適化ワークフローに効果的に統合する方法について説明しています。。
公開日:2022年7月27日
GA4で複数プロパティを自動作成
内容:GA4で複数プロパティをGoogle Apps ScriptでGoogle Analytics Admin APIを使用して自動作成について説明しています。
公開日:2022年7月17日
待望の直帰率、コンバージョンレート、utm_contentとutm_termが復活(英語)
内容:GA4にも直帰率を始めCVRやutm_contentが復活するとのアナウンス。ただし、ユニバーサルアナリティクスとは指標自体が異なるので注意
公開日:2022年7月11日
【Googleアナリティクス(GA4)】ECサイトのコンバージョン関連イベントをGTMで設定する方法
内容:GA4のeコマース関連のデータ「収益化」レポートにECサイト上のコンバージョンデータをより効率的に設定を進める為のGoogleタグマネージャーを活用した設定方法を解説。
公開日:2022年7月7日
page_location の正規化がなぜ必要か?
内容:page_location の正規化がなぜ必要かをわかりやすく解説
公開日:2022年6月27日
Google Analytics 4(GA4)での目標到達プロセスの追跡に関する詳細ガイド(英語)
内容:目標到達プロセスの使い方などかなり詳しく説明しています。英語ですがわかりやすいです。
公開日:2022年6月28日
【Googleアナリティクス(GA4)】ECサイトのコンバージョン関連イベントをGTMで設定する方法
内容:GA4のeコマース関連「収益化」レポートにECサイト上のコンバージョンデータを反映させるための必要な設定方法を解説。
公開日:2022年6月24日
サポート停止に向けて、ユニバーサルアナリティクスのデータを保存しておこう
内容:2024年1月以降GA無償版は過去のデータにもアクセスできなくなる!その時までにやれることユニバーサルアナリティクスのデータをエクスポートについて3種類の保存方法を初回しています。
公開日:2022年6月22日
従来の拡張eコマース向けに実装された商品情報をGA4向けに変換する
内容:「既存のサイトに実装されている拡張ecommerce用のdataLayerを今すぐ全部書き換えるのはチョット…」という方向けに変換コードを作成してくれました。
更新公開日:2022年6月20日
GA4で意外につまずくカスタムディメンションを動画で解説
内容:意外じゃなくここつまずきポイントです。カスタムディメンションについて動画で分かりやすく解説しています。
更新公開日:2022年6月20日
UAで確認できたアクセス時間帯をGA4でも見ることができるのか?
内容:GA4で時間の単位の数値が唯一見られるところが「探索機能内の折れ線グラフ」で粒度「時間」を選べばグラフでは時間帯は確認できそう。さすが小川さん
更新公開日:2022年5月7日
制作会社など向け「GA4乗り換え依頼の汎用マニュアル バージョン2」をPowerPoint形式で無料配布開始(登録不要)
内容:286ページ、無料、登録不要でダウンロード可という神対応
更新公開日:2022年3月28日
GA4をGoogleタグマネージャーで適切に設定できていますか?
内容:GA4をGoogleタグマネージャーで導入するベストプラクティスを解説しています。
更新公開日:2022年3月16日
Google Tag Managerのサーバーサイド タグ設定でGA4タグを管理してみた
内容:最近話題のサーバーサイドタグ設定を実際に行ったレポート。
公開日:2022年1月11日
GA4 IPフィルタ変換補助ツール
内容:ユニバーサル・アナリティクスからGoogleアナリティクス4に移行する時のIPアドレス除外フィルタの設定を想定し、今までの正規表現をCIDR形式にどのように変換すれば良いかを考えるための補助ツール。ありがたい!
公開日:2022年1月5日
実は一筋縄ではいかない、GA4とGTMによる埋め込みYouTube動画計測の話
内容:Googleタグマネージャ(GTM)経由によるGA4で埋め込みYouTube動画を計測する際の注意点を紹介
公開日:2021年12月22日