島田敬子– Author –
著者:デジタルドクター 島田敬子
豊富な実務経験と専門的な資格を持つデジタルマーケティングの専門家です。幅広い知識を生かし最新のデジタルマーケティングの知識をお届けしています。
著書を通じて、中小企業が実践できるデジタルマーケティングやGoogleアナリティクスの利用方法などの知識をわかりやすく提供し、ITを専門としていない多くの方に支持を得ています。
著書
- 📚 『1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本』(共同著者)
- 📚 『2024ウェブ解析士公式テキスト』(共同著者)
- 📚 『2023ウェブ解析士公式テキスト』(共同著者)
保有資格
- 📈 上級ウェブ解析士
- 🖥️ ITコーディネーター
- 🏠 宅建士
- 📊 GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)
詳細情報
さらに詳しい著者情報は[Amazon著者ページ]をご覧ください。
-
自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(64) が出版されました。
2025年6月14日に私がウェブ解析士の勉強会で発表した事例を本にしていただきました。 書籍名:自社サイトをコストで終わらせないために ウェブ解析士の事例発表集(64) Kindle版 私が発表した事例は企業向けのSNS運用のお話で「2回のXコラボキャンペ... -
GA4のトラフィックソースがわかると何がわかるの?成果の出るホームページに改善したい方にわかりやすく解説します
GA4のトラフィックソースとは?スコープとは?つまづきやすいところをわかりやすい言葉で解説します。 -
小さな企業の勝ち筋AIツール
これからの中小企業はAIツールを賢く利用していかないと企業間格差が広がってきます。でも、どれを選んでいいかわからないという方向けにここでは仕事で使えるツールのみ厳選して紹介します。 【マーケティングに使えるAIツール】 ウェブデザイン Galileo ... -
成果把握するGoogleアナリティクス4(GA4)イベントとコンバージョン(キーイベント)設定方法をわかりやすく解説!
GA4では事業の目標を達成するための重要なポイントを数値として捉えるためにイベントとコンバージョン設定です ユーザー行動を数値として把握するための大事な設定ポイントを解説しています。 -
ウェブマスターが知っておくべき2025年に施行される法律やサービスの仕様変更や新技術など
ウェブマスターが知っておくまたは対応しなければいけない2024年に施行の法律やサービスの仕様変更や新技術などをご紹介します。 -
ウェブ担当者が知っておくべき検索意図について
キーワードにはもともと検索意図(インテント)があり、検索意図を深堀していくとユーザーや検索エンジンの考えていることが見えてきます。今回は検索の裏に隠された検索意図についてウェブ担当者が知っておくべき内容を解説していきます -
Googleアナリティクス4(GA4)初心者向け基本の設定方法
Googleアナリティクス4(GA4)の初期の設定方法や手順を初心者向けにわかりやすく解説しています。 -
Googleアナリティクス4関連トピック
日々変わるGoogleアナリティクスの最新情報や重要トピックなどを備忘録リストとしてまとめています。 -
罰金も!ウェブ担当者が絶対に確認すべき「令和4年6月1日施行の改正特定商取引法」について
令和4年6月1日から施行された「特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律」 でウェブ担当者が知らなければいけないことをまとめています。 法律は知らなかったでは済みません。しっかり確認して必要なことは対応しましょう -
ウェブ担当者が知っておくべきSEOとコンテンツの新鮮さの関係
コンテンツの「新鮮さ(Freshness)」 はすべてのページに必要なのでしょうか?この記事でコンテンツの新鮮さとSEOの関係についてウェブマスターが知っておくべき項目について解説しています。